タンパク質は噛め!!
ダイエットに不可欠
健康に不可欠
栄養素に不可欠
なのが
『タンパク質』
ですが、
「これ」をしていないと
食べていないのと同じことに!!
それは
『噛むこと』です。

タンパク質を
痩せる栄養素にするためには
「噛む」
噛めば噛むほど吸収率がアップ!!
痩せやすくなる、
痩せる栄養素になります!!
タンパク質はいくら食べても
「噛まなければ」(咀嚼)
意味がないんです・・・。

タンパク質を
しっかり摂ってるつもりでも
吸収できなければ意味がないんです。
これ!とっても大事なことなんです。
胃腸での消化は
年と共に減少します。
20代が100%とするなら
40代では40%
70代では30%
いかに「噛む」ことが
大事かが分かりますよね。
1日の必要なタンパク質量は
体重kgをgに直した量です。
私なら45kgなので
1日45gとなりますが
63歳はさらに1.5倍必要と
言われています。
ちなみに
40歳以上は1.2倍です。
よく噛んで食べることには
メリットもたくさんで
食後のエネルギー消費量が
アップします。

食べながら痩せる食事になります。
ってことは
痩せやすく太りにくくなるって
ことになりますね。
タンパク質をたくさん
摂取したとしても
「噛む」ことをしてないと
食べていないのと同じで
返って少ない量でも
しっかり「噛む」ことで
吸収アップにつながり
基礎代謝が上がり
痩せやすく太りにくくします。

タンパク質を
「痩せる栄養素」にするに
噛みましょ!!
食事中に水やお茶で
流し込まないでくださいね。

食べながら痩せたいなら
初回無料カウンセリング
お問い合わせください🎵
詳しくお話しさせていただきます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓




