ダイエットには鶏ムネ肉やささみを食べるべし!!

それって「ほんまなん??」
疑ったことありませんか?
やたらカウンセリングで食事の
内容をチェックしてると
一番多いのが
「鶏ハム」や
「ササミ」入りのサラダ・・・。
ダイエットの常識と、
なっていますよね。
ですが
まさかのまさか!!
1532人痩せさせた私が
オススメするのは
「豚肉」です!!
今鶏ムネ肉食べながら
衝撃のなってこったに
なっていませんか(笑)
これに気付いたのも
カウンセリングでの
「ダイエットグラフ」
鶏ハムよりも
蒸し豚の方が
体重が落ちてるんです〜〜。
なんで、
痩せるためのタンパク質は
「豚肉」食べて〜〜。
とお話ししてます。
鶏より豚がなぜ
体重が落ちるのか?
圧倒的な違いは
なんと!!
ビタミンB1が
鶏肉約9〜10倍
ってことは
代謝が上がります。
代謝が上がる=痩せやすくなる
体重落ちますよね🎵
さらに
L-カルニチンが
鶏肉の2倍!
脂肪代謝と脂肪燃焼を
サポートしてくれます。
そりゃ脂肪も
落ちやすい〜〜。
おまけに
豚肉は鶏肉よりも
消化が良く
少ない量で
タンパク質をしっかり
摂取できるんです。
量が少ないってことは
体重が増えると
恐々食べなくてもOKですよね。
鶏ムネ肉やササミは
高タンパクで低脂肪で
低カロリーなんですが、
脂質は3大栄養素の一つ。
やはりカラダには必須!!
少な過ぎてバランスが悪くなり
体重が落ちないってことも
考えられます。
益々豚肉でしょう!!
基礎代謝の維持や
向上の役立ち
エネルギー代謝を助けるのは
豚肉!!
ダイエットには
「豚肉」
お試しください。
「豚しゃぶ」
「豚のけんちん汁」
「豚団子鍋」などなど
美味しい季節ですよね。
オススメなメニューです🎵
初回無料カウンセリングの
お問い合わせもこちらに
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓